第2章 なんとなく気持ちを書き出しても、本音が見つからない理由

Uncategorized


毎日生きづらさを
抱えている自分を
変えようと


とにかくノートに

自分に気持ちを
書き出しても



何もモヤモヤが晴れず
生きづらさは変わらない



《最大の原因》
を大公開




もっと良い方法を探せば



誰かの答えを自分に
当てはめれば



「自分軸を作り
本心に素直になって
自分を好きになれる」



残念ですが



今の考えのままでは
本心に素直な生き方は
手に入りません。





何があなたの
邪魔をするのか
何があなたの敵なのか


全てわかります。


最後まで
読まなければ、



あなたの未来は
変わりません。



暗く出口のない
トンネルを
歩き続けるでしょう。



これから先は
覚悟をして
読んでくださいね。




こんばんは!
ジャーナリングガイドの
たかひろです。



前回の配信では



『ただ気持ちを書き出しても
本音が見つかることはない




という衝撃的な
事実をお伝えしました。



今回の配信では



多くの人が陥りがちな



日記やジャーナリングを書いても
本音に辿り着かず、モヤモヤが
スッキリしない原因




に迫ります。






世の中には
生きづらさを解消するための
ノウハウが溢れています。



しかし驚くべきことに



それらを知った人の9割は
結局その生きづらさから
抜け出せていないのです。




たとえ一時的にモヤモヤが
解消したとしても、



次々と新たな悩みが生まれ、
終わりのない負のループに
陥ってしまう…



では、なぜ多くの人が
このループから抜け出せず
苦しみ続けているのでしょうか?



この苦しみ続ける原因を
今ここで知っておかないと



半年、1年、3年と
時間が経過しても



いつまでも同じことで
悩み苦しむでしょう…。





「書いても書いても、
なんで、こんなに悩みが
尽きなんだろう?」




生きづらさを何とか解消しようと



A4用紙に何枚も文字を
書き殴ったとしても



そのたびに出口を見失い
かえって自信をなくしてしまう。



そして気づけば、
自分の気持ちがはっきりせず
周りに合わせるしかなくなる。




そして、いつしか
「自分には意思もやりたいことも

ないんだ」



と諦めてしまう。






結局現状を何も変えられない
自分に苛立ち、自己嫌悪に陥る。



気づけば、どんよりとした
空気をまといながら



やりたくもない仕事と
思い入れの薄い人間関係に
時間を溶かす日々。



本当は



「もう自分に嘘をつきたくない」
「こんな生き方は苦しい」



とわかっている。



でも、
その気持ちに蓋をして
自分を押し殺し、




違和感に目をつむりながら
流されるように生きている。



自分は我慢してでも周りが

幸せならいい、と無理やり自分に
言い聞かせながら



”いい人”として

愛想を振りまく毎日。



こんな生活を60歳まで・・・
いや、70,80歳まで・・・




続けるなんて想像したく

ありません。



ですが、今回あなたが



ただ気持ちを書き出しても
本音が見つからない理由を



知ったとしたら、どうでしょうか?



その原因を理解することで
明日からは



周りの言動に振り回されず
自分軸をしっかり持ち、



自分らしく生きるための
ヒントが見つかります。



これからは
誰の顔色を伺うこともなく



自己犠牲に苦しむ日々から
抜け出し、



自分の本心に素直な行動を

取ることができるようになります



「人に必要とされるか」

が全てではなくなり、



心が軽くなり、自然と前向きな
行動力が湧いてくるでしょう。



そして何より



他ならぬ自分自身を心の底から

満たしてあげることができる
ようになります。




たとえば、
仕事から帰ってきた後



自分が本当に好きなことを
没頭する時間を持ち、



「明日は何をしようかな」
とワクワクした気持ちで
眠りにつける毎日。






もしモヤモヤして眠れない

夜が訪れても



気持ちを整理する方法を
知っているから大丈夫。



漠然としたモヤモヤを抱える

気持ち悪さを感じることのない
人生へ。



自分の人生が一番面白い物語だと

思える、自由で楽しい日々を
歩んでいけるんです。




もしかしたら
今は何とか踏ん張って
頑張れているかもしれません。



でも、本当はその
“頑張るエネルギー”



尽きかけていることに
気づいているのではないですか?




考えてみてください。
人生はずっと忙しいです。



仕事は不測の事態の連発。
友達との関係も切れないように。
家族ができたら家事育児も追加。




あるいは、
自分の仕事で責任がどんどん増え、



心の余裕がなくなってしまう
ことだって。



そんな目まぐるしい毎日の中で、



本音がぼんやりしている
今の状態で、本当に乗り越えて
いけるのでしょうか?



僕は、このことに
気づいてほしいからこそ、



今日お話をさせて
いただきます。




「どう生きたいかわからず、
自分の人生を生きている
気がしない」




そんな自分を変えたいという
気持ちがあるのなら。



今すぐその一歩を踏み出すために
この記事を最後まで読んでください。




あなたが心から望む
自分を手に入れる未来へ




僕と一緒に
踏み出していきましょう。



実は、今日あなたへ

チェックリストを用意してあります。




あなたの心はどんな状態なのか。



結果を受け止める
覚悟が決まったら
下へスクロールしてください。



それでは開始です。



【あなたの今の心の状態は?】



Q.下のチェックリストから
当てはまるものすべて選んでください。


□人に嫌われたくなくて、飲みや
 遊びの誘いを断れない

□周りの顔色を見てしまい、
 必要以上に残業する時がある

□褒められても
 「社交辞令でしょ」と疑う

□周りからはみ出ないように
 周りと意見を合わせている

□自分の本音がわからず、
 意見を聞かれると緊張する

□「自分が必要とされているか」

 を常に気にしている

□ネガティブループにはまって
 スマホやジャンクフードに
 溺れる時がある

□人に心配させたくなくて、
 相談したいことも

 相談できない

□自分を変えたいけれど
 どうしていいのかわからない

□「何者かにならなければ」

 という焦燥感がある



以上です。


あなたはいくつ
当てはまりましたか?



もし、
1つでも当てはまっていたら




あなたは危険な状態です。





何もしなければ
先ほどお伝えしたような
辛い未来が待っています。




でも、大丈夫です。



これからお伝えする
衝撃な内容を
しっかり受け止めてください。



そして、それが
あなたが他人の意見に
振り回されて



自分らしく生きられない
原因だと受け止めてください。



毎朝起きるのが楽しみになり
心も体も軽やかに歩める生活を
手に入れるためにも



今回のテーマである



ただ気持ちを書き出しても
本音が見つかることはない

最大の原因




これをしっかり
学んでいきましょう◎



では、いよいよ本題に
入りましょう!




あなたがモヤモヤから
解き放たれたくて
書き出したノート。


ノートにさえ書けばモヤモヤが
晴れると思ったのに、



なぜかモヤモヤは複雑に
絡まるばかり。




実はその根本的な原因は


あなた自身の現状に合わせた
本音を言葉にする方法、
思考を整理する方法を
知らないから

その結果、
自己流で書き出したり
自己啓発本のワークを
かじったりして

余計自分の気持ちが
わからなくなる
沼にはまっているのです。





もう一度繰り返し
お伝えします。



あなたが
「本心に素直に生きたい」
と本気で思っているのなら…

本音を言語化する方法』
を学ぶことが本当に大事


なんだと
気づかなければ


永遠に生きづらさから
抜け出せないままです。



これが、前回の配信の最後で
お伝えしたかった



あなたが本来の自分らしく
生きていくために



知っておくべき
『○○○○』の部分です。



あなたがいくら



生きづらさ解消法を探し、
自分を好きになろうと
努力をしても



『本音を言語化する方法』



これを理解していなければ



どう頑張っても



生きづらさを解消することも
自分軸を手に入れることも
不可能です。




あなたは本音を言語化する方法を
学びましたか?



その方法を学ばずに
ジャーナリングをしても、



地図を持たずに街をさまよっている
ようなものです。




「今日は仕事でこんなことがあって
こんな気持ちになった」



「今日はモヤモヤした気持ちだ」



「やらなきゃいけないことが
たくさんあるなぁ」



日記にどれだけこんなことを書いても、



本音には程遠いです。



本音とは、



腹の底から湧き出てくる、
”どう生きたいか”の言葉




なんです。



あなたの奥深くにある価値観を
掘り出すことなんです。



自己犠牲から抜け出して
自分の意思で人生の舵を握るには
本音を掘り起こす必要がありますが、



その方法を知らなければ
掘り起こすこともできません。



”自分の表面的な気持ち”を
撫でるように書いていても
あまり意味がないのです。




人が死ぬ時、何に最も後悔するか
知っていますか?



それは、



「もっと本音で、やりたいことを
やればよかった」




なんです。






一度しかない、後悔しない
人生を生き抜くために



あなたの心からの願い、本音を

言語化することは
超、超、超重要なことなのに、



その方法を知らずになんとなく
気持ちを書き出していては
本当に、もったいなさすぎるのです。




「ジャーナリングやったことあるけど
いまいち効果なかったな」



そう思っているあなた、



ジャーナリングが意味なかった
のではなく、



あなたが”本音を言語化”できて
いなかったのです。



しかし、あなたが悪いのでは
ありません。



”本音を言語化する方法”
を99%の人が知らない理由。






それは、
『日本の教育』では
本音を言語化して、

本心を大事にする方法を
教えてくれないからです。


このままでは
あなたはまた

自分の意思がわからず


他人の要求に
振り回され


自己犠牲の人生に
なってしまいます。




日本の教育は



『自分の本当の気持ちを知る力』
を育てるよりも



『周囲に、
社会に合わせる力』
を優先してきました。




あなたは今まで、
ものすごく努力してきました。



周りに気を遣い、
人のことを思いやり



真面目に言われたことを
守り続けてきました。



でも、結果はどうですか?



学校の先生や両親から
教わったことを守り続けていれば



人間関係も良くなり
幸せが訪れると思っていた

はずなのに



現実はなぜか、
生きづらさを感じるまま。





学校にとっては、



”本音をそのまま言う子”より
”人の言うことを聞く素直な子”




の方が都合がいいんです。



小中学生の時に日記の宿題が
あったと思いますが、



”本音を書くこと”なんて1mmも
重視されなかったですよね?



むしろ本音を書いたら先生に
赤ペンで矯正される始末。



あなたは小中学生の期間で



”社会に適合するような
きれいな考え方”




をなじませる教育を
受けてきたのです。



ほとんどの人が社会に出ても
その洗脳に気づかないまま、



なんとなく違和感を感じながら
社会を生きています。



でもあなたはそこに疑問を
持てたからこそ、こうして
生きづらさを感じているのです。




「あなたは優秀なんだから、
クラスのお手本になるよう
しっかりしなさい」




そうやって自分らしく生きる
ことより、周りの模範になるような
生き方を強制されてきたら、



あなたの本音がわからなくなるのは
当然です。



しっかりした自分でいなければ、
自分は必要とされない。




長い年月をかけてこんな価値観を
植え付けられてきたのでは
ないでしょうか。



その結果、
あなたの根本の自己肯定感は
落ちてしまったのです。



子どもの頃、本当は塾になんか
行かずに外で思いっきり遊びたかった
のではないですか?



優等生としての立ち回りで
手のかかる子をなだめるのではなく、



自分も周りなんか一切気にせず
ハメを外したかったんじゃない
ですか?



”物分かりのいい子”を

演じるのではなく、



悲しいことを悲しいと、我慢せず
泣きたかったんじゃないですか?




一つ一つの事柄は些細だったと
しても、そうやって小さい頃から



本音を封じ込める癖が
ついてしまったのです。



いつしか”いい子”としての
立ち回りが当たり前になり、




いつでも周りを気にして

生きるように。



そうして、
自分の本音を見失ったまま
大人になるのです。




大人になってもそのまま
周りの顔色を伺って生きている。



必要ない、と切り捨てられない
ように必死になる。




でも自分の本音はわからない。


そのうちにキャパオーバーになって
自分が壊れてしまう。


さらに自分を追い込み
自己犠牲になって
自分をないがしろにする。



この流れが
出来上がってしまいます。



さらに、今の日本ではまだまだ
心を病んだ人に対しての
対応が厳しいのです。



心を病めば
「気合が足りない。根性なし。」
そう言われる。





心を病んで
退職をすることになる。



しかし、そのせいで
人間不信になり



人間関係が不安で
再就職ができるかもわからない。



心を病んで
心が折れてしまった人は
立ち直り方を学んでいますか?




答えはいいえです。



せいぜい部活で少し
学んだ程度です。



そんな状態で
実際に心が折れたときに



立ち直れないのは
仕方のないことなのです。



日本の教育では
まだまだその教育を
していないのですから。




まさしく僕も同じ状態でした。



ハードな仕事と希望の見えない
キャリアにくらいつき、



自分を否定し
限界まで我慢を続けて
メンタルダウンしました。





ここで言っておきます。


本音を見つけることは
決して簡単なことでは

ありません。



一言で
「本音を見つけるワークは

これです!」



で済む話ではありません。



実際に学び、自分の気持ちと

向き合う。



そして、実際に
行動をしないといけません。




つまり、



本来の自分で生きる勇気を持つ
必要があるのです。






人間の脳の習性として
ルーティンや、同じことをする
ということを望みます。



新しいことや、変化が
苦手なのです。



ですから、



自分を変えるということは
とても勇気が必要なことなのです。




ですが、
僕がメンタルダウンをして



生きることすらバカバカしく
思うほど落ちたところから





本音をがっしり掴んで
自分の人生に夢中になれたのは




どうすればいいのか分からず
もがき続け、



何から手を付けていいのか
分からずに必死に
探し続けた中で



あるライフコーチに
出会えたことがきっかけが
あったからです。



正直、本当にラッキーでした。




本当の自分を知る方法を・・


ここまで読んでくださっている

あなたに!!


『本音を言語化して
自分の意思で生きる方法』


を伝授します!





僕が多くの情報の中から
実際に学んだことで



生きづらさの悩みも
自分を大切にできない悩みも
消え去りました。



『本音を言語化すること』
をしたからです。



ある”特別プログラム”を
今”あなたのためだけに”
準備しています。




僕の人生を変えた
『ジャーナリング』のすべてを。




あなたの悩みを紐解き、
毎日が輝きだす



最高の未来を
手に入れることができる



『本音を言語化すること』
を完全網羅!




この壮大なプロジェクトを
まさに今
情熱を込めて作っています。



あなたが本気で
自分を変えたい
輝く未来を手に入れたい




そう願うのなら



今はまだ不安な気持ちの
ままでもいいので



僕を信じて
ついてきてくれませんか?




極秘プロジェクトの詳細は
近日公開を予定しています。





あと数日後には
お伝えできるかと思います!


お楽しみに。


明日の配信では
誰にも言っていない




僕の”秘密”を
あなただけにお伝えします。



貢献と成長ばかりを追い求め、
自己犠牲になっていた日々。



自分に価値を見出したくて
嫌なことでもNOと言えずに
引き受けてしまう。




相談することができず
1人で抱え込み
心を病んだ僕の失敗談。





そこから
『本音を言語化する方法』を学び


”しっかりしなきゃ”

の呪いを振り払い、



本心に素直に
自分らしく生きることが
できるようになった



人生の大逆転ストーリーを
お話します。




自己流でただやってみるよりも
実際の失敗談を知って



その過去から
「本質」を学ぶことは



あなたの人生を
最短で生かすための
大きなカギとなります。




僕の経験を元に
あなたが一歩でも
前に進むことができたなら



とても嬉しく思います。



===========

今日も簡単なワークに
お答えください。


===========



Q.あなたが生きづらさに
悩むのは、どんな時ですか?

例)仕事に追われているとき


☟こちらからお答えください。



たったの10秒で終わるので
ぜひアウトプットしていって
ください。



回答は僕にしか
表示されませんので
安心してくださいね。



行動力のある人が
未来を変えることができます。




こんなに何度も伝えたって
実際にこのワークを
回答してくれる人は



たったの2割です。



信じられないかもしれませんが
本当なのです。



あなただけはその2割に入って
最高の未来を手に入れてください。




それでは
明日の20時の配信で
お会いしましょう。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


たかひろ


コメント

タイトルとURLをコピーしました